あー、また言いすぎちゃったなぁ
嫌みな言い方で伝えちゃったな
思わず感情的になってしまったな
言いたいのに我慢しちゃった
人間関係で悩みは尽きません。
自分は悪くないもん!と思うような時もあるかもしれません。
でも、自分に降り起こった出来事は、自分が100%引き起こしています。
私も今まで散々、
なんでわたしだけが?!
と思ったことが幾度もあります。
でも、あることに気を付けることによって、災難と出会わなくなりました。
何だと思いますか?
それは、親子関係をよくすることです。
外では、愛想がよくて、身近な人には愛想がよくない人いません?
もし、あなたがそうなら、お気持ちを察します。
身近な人に、自分の本当の気持ち(ごめんなさい・ありがとう)を伝えることってハードルが高いもの。
えっ?!わたしそんなことないもーん!と思う方は、おめでとうございます!
みんながみんなそんなことありません。
今の環境に感謝してくださいね!
素直な気持ちをどうしても伝えることに、躊躇してしまう方は
どうして言えないのかを一度掘り下げていくとよいですよ。
ちょっと照れ臭いですよね。
恋愛がうまくいかない人は、母子関係がぎくしゃくしていることが多いです。(おおひら調べ)
母親に厳しく育てられた方は、母と子の関係が縦の関係。
つまり、上下関係なのです。
最近よく言われている、毒親の関係もこれにあてはまっているかも。
すると、自然にパートナーとも上下関係になってしまいます。
親から学んだコミュニケーション方法を、自然とパートナーにしています。
あれ?って気づいたら、早く母との関係を見直して、前に進みたくないですか?
今日は経験談でシェアしますよ!
毒親の特徴は、ベクトルが子供。
だったら、このベクトルを親自身に向けてあげましょう。
毒親は興味の対象が子供なので、そっくりそのまま返して、興味を自分にさせてしまうのです。
母親は女性なので、女性磨きをさせてあげるのがベクトルを自分に向ける簡単で効果的な方法です。
母の女磨きをあなたが応援してあげると、今まで縦だった関係が、横の関係になるんです!
つまり、あなたとあなたの親御さんは対等な関係。
どうですか?
ちょっといままでの関係性が変わりそう?
わたしの母娘関係は悪くはないとは思いますが、
お互い頑固で感情表現を素直になれないところもあり、
言い合いの喧嘩はしょっちゅうです。(笑)
先日もとてもくだらない内容から
ご期待通りもちろん喧嘩をし、
仲直りの印に←何歳になっても同じ笑
コスメカウンターへ案内し、メイクをして似合う色を選んでメイクをして、コスメをプレゼントしました!
これが大当たり
似合う色でメイクしていくと、怒って怖かった表情が変わっていく〜!
最後は見たことのないくらいの120%笑顔になり、
えっ?!こんな笑顔見せる人だっけ?!
とちょっとした感動を覚えました。
我が母、年齢を理由に女磨きをサボっているので、
女性性を思い出させるアイテムをたまにプレゼントしています。
「あげたビューラー、使ってる?!!」と聞いたら、ポーチから毎回ビューラーを出すたびに気が引き締まるよう笑
今回はまたコスメアイテム増えたから、毎朝私のこと思い出すだろうな
共通の話題があると、話が盛り上がる。
きれい磨きは私のコミュニケーションのひとつです!
母世代にはADDICTIONもTHREEも知られていなく、下の世代のコスメを使うことも刺激になったようです。
次回は、似合うアイシャドウを買う約束をしたので、また良い関係性を気づけたかと思います(笑)
コメント