7月に突入!
いよいよ本格的な夏の暑さになってきましたね!
私は本当に肌が焼けやすい体質なので、
日差しのきつい季節は、日焼け止めが手放せません。
日焼け止めを塗っても焼けるので、日焼け止めの効果がないと思い、
昨年塗らずにひと夏を過ごしました。
大後悔・・・
やっぱり塗ったほうが良いことがわかり(笑)
今年は塗っていますよ~
先日、日焼け止めを買いにコスメ売り場へ行きました。
今いろんな日焼け止めが売っていますよね。
○肌が潤う
○パッケージが私好み
○キッズも使える肌に優しい処方
○ゼラニウムのいい香り



薬剤師のお友達から日焼け止めの使い方のついて聞きました!
乳液やクリームタイプの日焼け止めは、塗ってから30分以上経過しないと効果が発揮しないそうです。
そして、ほとんどの人が塗る量が足りてないそう。
べっとり塗って効果が出るそうなので、
私が日焼け止めの効果が感じられないと思っていたのは、明らかに塗る量が足りなかったんです。
今ではメイク時間で、ベースメイクした後に、日焼け止めを体に塗っています。
通勤時30分くらいしか外にいず、室内で過ごすことが多い方にお勧めなのは、スプレータイプの日焼け止めなんですって!
これはすぐに効果が出るそうで、スプレーしてすぐ外出して大丈夫。
焼きたくない私は、クリームを塗った後に、スプレーをして外出しています。
昨年、通勤だけでだいぶ焼けたので、今年はリベンジですねー!
デイリー使いは石鹸で落とせるものを使っています。
だって毎日使うものだから。
石鹸で落ちるってことは、普通に過ごしていても落ちやすいんです。
だから朝塗って終わり!ではなく、メイクと同じで付け直しが必要。
私はメイク直しの際に一緒にするようにしています。
忘れちゃうし、習慣化したいですからね。
今やっていることは秋冬に帰って来ます。
シミのない潤い肌をキープするのは夏の対策がキーですよ!
独身アラサーのための教科書!
3stepで恋愛スイッチを入れよう!
コメント