【ミニマル】外出時のポーチが軽量化できるアイテム

COLUMN

外出時のバッグには何を入れていますか?

バッグが重いと気分が上がりません。

コンパクトな荷物にするには、荷物を減らすのが一番の解決策です。

コスメポーチは意外に重いし大きい

私がコンパクトな荷物にするのに効果が大きかったのが、コスメポーチの見直しです。(いい女のメイクポーチのオキテ)

 

家でのメイクで使うアイテムは、日焼け止め、ファンデーション、アイブロウ、アイライナー、チーク、アイシャドウ、ビューラー、リップカラーです。

 

メイク直しで、必要なのは、家で使っているアイテム全部あればうれしいです。

ですが、現実的ではありません。

コスメはひとつひとつ小さいし軽いですが、私は自分が使っているアイテムをポーチにまとめると、約500gありました。

ペットボトル1本分です。

お、重い。。。。。
でもポーチはコンパクトにまとめたい!

一体何のアイテムを削ればよいのだろう、と本気で悩みました。

ポーチの中で一番重たいものを持ち歩かない

ポーチの中を全部出して考えた結果、ポーチの中で一番重たいもの、大きいものをポーチに入れないことが私にとっての解決策でした。

 

私の場合、ファンデーションが大きいし重たいアイテムでした。

当時の私はガラスボトルに入っているファンデーションを使用。

ガラス自体重たいですし、中身が減ってきたら、全部持ち歩くのも無駄なような気がします。

ファンデーションの代替品にしたアイテム

ファンデーションを外出時に持ち歩かないと決めたときに、代わりに入れたのが

コンシーラーです。

 

コスメ売り場の人が私のコンシーラーの使い方を知ったら、

目的が違うと怒られそうなのですが、

今シーラはサイズが小さいので私の「ポーチ軽量化」の目的には合っています。

実際、売り場でテスティングした時、店員さんにはコンシーラーはファンデーションの代わりにはならないと言われてしまいました。

絶対真似することはお勧めできないのですが、私には必要なのがコンシーラーでした。

 

コンシーラーはくま隠しやシミ隠しに使われます。

 

私の個人的な意見ですが、コンシーラーで自分の肌のお悩みは消えません。

それにコンシーラーを付けるとヨレやすくなるので、余計に目立ちます。

メイクは薄い方が化粧崩れもしにくいですし、自分の気になるお悩みは意外に目立ちません。

 

私のコンシーラーの使い方は、

メイク直しのファンデーションとして使っています。

 

 

コンシーラーはファンデーションより水分量が少ないだけ。

 

だから、ファンデーションとして使えるのです。

 

たくさん手に取ると伸びないですし、厚塗りになるので注意が必要なのですが、
私のお勧めは、MACのミネラライズコンシーラー

 

【M・A・C マック】ミネラライズ コンシーラー NC25 代引き別途送料加算

これを、薬指の腹にとって、肌に滑らすように、うすーく塗ります。

 

特に、顔の凹凸で言ったら、山になっているところに乗せると良いです。

谷になっているところに乗せると、間違いなく、ヨレますからね。

 

そして、目の周りも注意!

乾燥しているので、コンシーラーを塗ると、しわに溜まってしまいます。

あまり凹凸のない面積の大きいところに塗るのがおすすめです。

つまり、頬です。

 

ファンデを一番におでこに塗る人もいるのですが、
おでこにファンデは塗りません。

おでこに塗ってしまうと、ツヤ感がなくなってしまいます。

 

おでこの自然の油脂は、乾燥しがちな目や頬に優しく広げてあげると良いですよ。

マット肌ではなく、ツヤ肌に見せたい人はやってみてくださいね!

(ちなみにマット肌よりツヤ肌の方がモテます)

紫外線カットの強い味方

 

固形ファンデーションを使っている方は、ケースに鏡がついている場合が多く、ケース自体が重たいです。

ケースの鏡を使うために持ち歩きしている方もいるかと思いますが、衝撃でファンデーションが割れることもあるので、あまりお勧めはできないです。

粉系はすべて割れる可能性があるので、チーク、アイシャドウも水分の高いリキッドかクリームが推すすめです。

あれもこれもと持ち歩くと、本末転倒になるので、1つで2役以上できるアイテムがミニマム化への道になります。

 

◆関連記事

ふせんで彼氏をゲットした道のり

理想の彼100リストを準備するメリット

彼ゲットに自分のキャリアを巻き込む?

毎日自分の顔が見たくなる?!フォトセラピー効果!

婚活を始めるときに行う最初のステップ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました