彼氏がなかなかできずに困っている。
せめて今年中には彼氏がいる状態になっていたい。
自分の男性のタイプがわからないと、自分のタイプの男性を探すのにも一苦労。
仕事もプライベートも忙しいからこそ、無駄なことはしたくない。
目的を定めて、あとは行動に移したい!
彼氏を作る前に、自分の理想の男性像について知っておく必要があるのでは?!
そんな賢い選択をする素敵な女性には、彼ゲット塾がお勧めです!
彼ゲット塾は少人数制なプライベートな空間でワークを行っているため、なかなか何やってるかわからないので気になります。とお声を頂きます。
今日は、彼ゲット塾で行っているワークのご紹介をします!
是非、彼ゲット塾に来た雰囲気を味わって、ご自身でもワークをしてみてくださいね。
彼ゲット塾では、5つのステップを踏んでワークをしています。
短気な方は(笑)、すっ飛ばしてステップの全貌を見て、必要なステップへ進んでくださいね。
【STEP 1】
恋愛脳をポジティブに変える
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【彼ゲットワーク#1】
恋愛とは○○だ
短い言葉で、自分の恋愛についてネガティブな感情を書き出す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恋愛がうまくいっていない人に多いのは、恋愛に対してネガティブなイメージを持っています。
心の底で、「恋愛は上手くいかないも」なんて思っていると、結果は上手くいきません。
自分のことを信じることで、恋愛は上手くいくものです。
【STEP 1】では、これまでの自分の恋愛パターンについての棚卸をします。
恋愛の悩みの原因をみつけ、解決方法を考えていきます。
悩みって、急に沸いて出てきたものではありません。
恋愛を通してネガティブな体験して、ネガティブな感情を持ち、あとあとそれが上手くいかないから悩みに変わったはず。
どんな体験が自分の悩みとリンクしているのかをいろんな言葉で考えていきます。
例えば、恋愛とは○○と短い言葉で、
自分の恋愛についてのイメージを洗い出しにします。
特にするのは、ネガティブなイメージです。
自分がネガティブな気持ちになっているときって、
わざと明るく振舞ったり、早く立ち直ろうとします。
これはよくも悪くも自分に作用します。
自分のことを深く知るには、自分のことを見つめなおす時間が必要です。
自分のことをわかるには、ネガティブなところを見るのが一番わかりやすいのです。
だから、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【彼ゲットワーク#1】
恋愛とは○○だ
短い言葉で、自分の恋愛についてネガティブな感情を書き出す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネガティブなイメージを出した後に、ポジティブな恋愛のイメージを自分の中にインストールしていく作業をします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【彼ゲットワーク#2】
なぜネガティブになったか、過去を振り返る。
どうすればネガティブにならないのかをアイデアだし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たとえば、
恋愛って「面倒くさい」と考えているのなら、
「面倒くさくない」恋愛について考えています。
自分にとって、気持ちが軽くなって、楽しくなるイメージをどんどん膨らませていきます。
具体的には、ネガティブな言葉を出した後に、どうしてネガティブな言葉が出てくるかを考えます。
同じ言葉でもネガティブにとらえる人もいれば、ポジティブにとらえる人もいるのです。
自分の考えをアウトプットすることで、そんな気付きを得ることもできます。
自分の持っているイメージはすべて過去の体験からやってきています。
ネガティブに感じたエピソードを思い返してみる。
そして、その時の出来事をもう一度やり直せるのなら、どうやって好転させるのかを考える。
それを繰り返すことで、ネガティブなイメージを脱却し、ポジティブに恋愛を考えれるようになるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【彼ゲットワーク#2】
なぜネガティブになったか、過去を振り返る。
どうすればネガティブにならないのかをアイデアだし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【STEP 1】
恋愛脳をポジティブに変える まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【彼ゲットワーク#1】
恋愛とは○○だ
短い言葉で、自分の恋愛についてネガティブな感情を書き出す。
【彼ゲットワーク#2】
なぜネガティブになったか、過去を振り返る。
どうすればネガティブにならないのかをアイデアだし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご感想】
〇妄想モードがとにかく楽しく、恋愛に前向きになった(40代会社員)
〇頭がすっきりしました!(30代会社員)
〇自分の恋愛のネガティブなパターンがわかった(20代会社員)
コメント