結婚に対して強い思いを持てば持つほど、結婚から遠ざかる・・・・
出会いを求めては、なかなかいい男性に出会えない時、世の中にはいい男性がいないんじゃないか・・・・そんな絶望感を持った経験は、みんなが通る道です。
結婚したいのにできない人、
結婚する気はなかったのに結婚できた人、
この違いは何なんでしょうか?
結婚したいのにできない人の特徴
私がこれまで出会ってきた女性を見ると、とてもわかりやすいです。
結婚したいのに、長年婚活している人は、
自分がどうしたいかわからない人です。
出会いの場に行っても、次の出会いがなかなかない人も同じです。
自分がどうしたいかわからないから、どうしたらよいかわからない。
正しい行動をしていません。
結婚したいのに、既婚者と付き合っていたり、
結婚したいのに、結婚不適合者と付き合っていたり、
結婚したいのに、彼が主導権を持っていたり、
結婚したいのに、何回もデートしてそれ以降進展がなかったり、
自分がどうしたいかわからないから、人の人生に巻き込まれている。
これは事故ってます!
自分の人生に受身か能動的かで人生変わります。
結婚する気がなかったのに、結婚できた人の特徴
結婚できた人って、「この人でなきゃだめ!」と、相手に依存することなく、
わたしはどこにいても幸せ!という思いが強いです。
自分が幸せになることを第一優先にしているので、結婚しようがしまいが関係ない。
だから、結婚相手が誰であっても、自分の幸せに能動的。
自分がどうやったら幸せに過ごせるのかを知っています。
婚活歴が長い女性が陥っていること
婚活歴が長い人は、結婚することがゴールになっています。
大事なのは、結婚した後!
ビジョンがあるから、人は惹かれます。
結婚できない人は、誰かに結婚してもらう気が満々です。
だから、自分にパーフェクトな相手を求めがち。
自分のことを棚に上げてね。
世の中に、パーフェクトな人なんていません。
結婚した後は、誰も保証してくれない。
結婚こそがリスクだと思っている男性にとって、おんぶにだっこ状態の女性が来ると、一生の人生を決める投資に投資できません。
地価が下がるとわかっている物件に投資する人なんていませんよね。
女性の価値も、年齢を重ねると一般的に価値が下がるわけで・・・
年齢を重ねても価値が下がらないと思わせるビジョンが結婚には大事!
ビジョンがあるかないかで、今後の運命が変わります。
将来が不安だから、専業主婦になりたいから、一人で老後を過ごしたくないから。。。。などなど不安材料が結婚の活力になるかもしれないけど、そんなに長い間エネルギーは続きません。
人は、わくわくするもの、キラキラするものに対してエネルギーが湧きます。
男性がこの子となら結婚してもいいかな?と思うポイント
男性にとって、結婚は投資!
結婚したくないわけではないけど、結婚してもいいかどうかは迷っています。
女性が自分に自信がないのと同様、男性も自分に自信がありません。
今後も稼いでくれるのか
今後も元気でいてくれるのか
自分の身に何かあっても、やっていけるだろうか
目の前の女性は、結婚する価値があるのだろうかと思いながら、将来のことを考えているのは、女性だけでなく男性だって当然です。
男性は自分に自信つけてくれた分だけ、この子と結婚してもいいかな、と考えます。
結婚してもいいかな、の小さな積み重ねが確信に変わります。
結婚前提の彼を引き寄せる方法
結婚前提の彼を引き寄せるには、人生のビジョンが大切です。
自分がどうしたいのか、どうありたいのか、どんどん自分のビジョンを思い描いていくと、自然に相手とビジョンが共感されます。
ビジョンが現実に起きるとは限りません。
夢がかなうのもわかりません。
人はわくわくした話に弱い。
わくわくした人に惹かれる。
わたしが幸せなビジョンをもっているから、私と一緒にいるだけで、あなたを幸せなるよ!くらいの気持ちを持っていると、いい相手を引き寄せます。
別に将来への確証はなくてもいいんです。
根拠のない自信が、相手を動かします。
私といたら、将来いいことがあるよ~と今日から言ってみよう!
始めはだましだまし(笑)
でも、言い続けると、自分って絶対幸せになるし、そんな私の隣にいる男性が不幸なはずがないわ!と思えていきます。
男性も自信を持てると、最強のカップルです。
コメント