イイ女が使わない口癖まとめ
会うだけで元気になる人って周りにいませんか?
もし、出会いを増やしたい人は、会うだけで元気になる人の口癖を真似するとよいですね。
会うだけで元気になる人は、否定形の言葉を使いません。
全部受け止めてくれる。
そして、前進させてくれる。
あなたの口癖でこんなこと使っていませんか?
「でも」
「だって」
「分からない」
「できない」
「無理」
「すみません」
「とりあえず」
ドキッとした人は、確認して見てみてね!
「でも」
言い訳が多いと、モテません。潔くいきましょう!
考え方の癖もあります。
素直に受け取れない考え方になっているので、もし「でも」と言いそうになったら、ストレートに表現するようにしてみてください。
「でも」ばっかり言う人って、自分を守りすぎなんですよ。
一度、守ることを辞めて、受け入れてみて!
「だって」
「でも」と同じで、こちらも言い訳シリーズですね!
いいかげん、お子様を卒業しましょう。
言い訳はいりません。
重要なのは次どうするか。
今にとどまる必要はありません。
誰からも頼まれていません。
「だって」って言われても、話が進まないんです。
「分からない」
これは、ほんとうに私がよく使ってしまうフレーズ!(笑)
わからないって言った瞬間に、考えることを止めてしまいます。
私はこの言葉の後に、「じゃあ、どうやったらできるかな?」と付け加えるようにしています。
だって、わからないのは事実だし!
「難しいです」も同じですよ!
「できない」
これも、言った瞬間に思考をストップさせる言葉です。
わたしは、「じゃあ、どうやったらできるかな?」と付け加えるようにしています。
セルフイメージも下げるくらい危険な言葉です!
0.2%くらいだったらできるかもよ?
「無理」
これも、言った瞬間に思考をストップさせる言葉です。
考える余地がありませんよね。
わたしは、「じゃあ、どうやったらできるかな?」と付け加えるようにしています。
これを言うひと、頑固な人が多い気がします。
前提は覆るので、是非、この言葉で終わらせないように頭を使ってみよう!
無理なことなんて、ない!
「すみません」
謝ることと挨拶することがごっちゃになってるからややこしい。
英語だと、「I'm sorry (申し訳ありません)」と「Excuse me(失礼)」って分かれていて、絶対「I'm sorry (申し訳ありません)」って言うなよ!って言われるくらいです。
謝り癖がつくと、自己肯定感がとても下がる。
いつも自分が悪いという前提。
自分が悪くないのに謝っている人は要注意ですよ。
「とりあえず」
自分の行動について、とても軽く受け止めてしまいます。
「とりあえず」なんて、この世の中に存在しません。
自分のしていることは100%自分の責任なので、「とりあえず」という言葉は責任転換なのです。
発言は100%自分発信です。
どうだったでしょうか?
わたしも油断したら、出てくるフレーズばかりです。
今まであげてきた言葉が口癖になっている人は、自信がとにかくない!
もし自分の言葉の癖を知りたかったら、モーニングページがお勧めです。
モテる女は、自分に自信がある。
モテる女性は造形がきれいなのではなく、自信があるんです。
自信がある人は、魅力的。
口癖変えて、いい女、目指しちゃいましょう!
コメント