いつもとテイストの違う本を買いました!
その名もゆうこすちゃんのSNSで夢をかなえる!
ゆうこすって、そもそも誰やねん?って思う人いると思います。
私も、知らなかったから・・・!!!!!
ツイッターも最近始めたばかりで、知らない世界だったのですが
ツイッターでは20万人のフォロワーさんがいました!
↓これは私の笑(フォローしてね!)
愛は与え続けてください。愛がなくなることを前提としていると与えるのはそりゃ怖い。けど愛は永遠と出てくるもの。それが前提になると、与えることは怖くなくなるし、じゃんじゃんあげよう!って思う。だってなくならないんだもん♫ #モテ女と非モテ女 #彼ゲット
— おおひらじゅんこ@彼ゲット塾! (@junkohdotcom) 2017年11月18日
本を読んでると、モテを発信しているとのこと。
だからゆうこす気になって、
さっそく、ゆうこすをフォローしました!
私も、モテについて知りたい!知ったことを教えたい!
ゆうこすはアイドルを卒業して、ゼロからSNSを使って、今マスコミからも大注目されている、ユーチューバー!(といっても、もう域を超えてるよね。書籍出したり、コスメ作ったりしているし)
この本には、どうやってゆうこすがSNSを使って、今の状態になったのかをサクセスストーリーとともにSNSの使い方について書いています。
私は、もともとブログとフェイスブックしかしていなかったから、YoutubeやTwitterについてはとっても新鮮だった!
もう1時間でぱら~っと読めちゃうお手軽さ。
ゆうこすの山あり谷ありのいままでのSNSを使ったファンとのコミュニケーションについても詳しく書いてありました。
おなじことを発信しても、使うSNSによって反応が違うのも新鮮!
今インスタでも、フェイスブックでも、ツイッターでも何か発信している人は、この本を読むと、自分の発信について考えるきっかけになります。
おすすめです!
意味のない発信なんてする人っていないと思うの。
誰かに聞いてほしい、自分の気持ちの行き場所がないと思って発信している人もいると思う。
実はそのささいな内容が、誰かのお役に立つこともあるし、元気を与えることにもなる。
同じ内容を発信するにしても、発信するのならより多くの人に、よりわかりやすい内容でお届けした方が親切。
だから、ただSNSを使って発信するのではなく、すでにたくさん発信して酸いも甘いも経験した人の話を聞いてから発信するのって発信内容が変わってくる。
届き方も全然違う。
本を読み終わった私は、ゆうこすの今が知りたい!と思い、
その場でスマホでゆうこすの動画もtweetもインスタの投稿をチェ~ック!
いろいろさかのぼって読んでいくと、
ゆうこす、めっちゃいいこと書いてるやない!
そして、働き者!
いつ寝ているんだろう~っていうくらい、こまめにいろいろと投稿しているんですよ。
ゆうこすのわくわくが伝わってくる。
ブログも書いてて、ブログも読んじゃったよね~
ブログを更新しました。
私たちは、世界を変えることができる。 : 菅本裕子 https://t.co/rbNsPbEF8m
— 菅本裕子♡ゆうこす (@yukos_kawaii) 2017年11月18日
本読んで、ゆうこすのSNS一通り見ると、その彼女の発信に向ける熱量に圧倒される。
寝る時間が惜しいくらい、とにかくすんごく活動しているのです。
そして、毎日毎日自分としっかり向き合っている。
ほんとすごいな~
改めて、すごいことができるのって年齢は関係ないな!って思いましたよ。
ヴィセのマットリップラッカーなんて、6色あるけど、全部試して一つ一つに塗るコツやコメントをしているの。
私だったら、1、2色、自分好みをセレクトして終わっちゃうかも・・・・
プロ根性ですよね。
ファン思い、自分との葛藤、こんなに赤裸々に書いて、そして、まめに更新して、ファンが放っておかない!
(これは、自分への自戒でもありますね笑)
本の後ろにも一工夫が!
さすが、期待を裏切らないね~
コメント