あなたは今、結婚したいですか?
あなたは今、彼が欲しいですか?
できないには、できないなりの理由があります。
それは、口癖です。
「欲しい!」と思ったそこのあなた、普段はどんな口癖を使ってますか?
「結婚したい」って言っている人多いと思います。
これをある言葉にするだけで、現実になってきます。
それは、
「結婚したい」ではなく、
「結婚します!」
自分に宣言しちゃうのです。
「結婚したい」は願望であって考えと結びついています。
「結婚します」は宣言であって行動と結びついています。
今、鏡の前で自分に言ってみてください。
「結婚します!」
ちょっと気弱になった人、なんか心に引っかかった人は要注意。
本当は、結婚したくないのかもしれない。
結婚するのが怖いのかもしれない。
そんな人は、次のワークを行ってください。
結婚した時のメリット・デメリット
付き合った時のメリット・デメリット
書き出してみてください。
例えば、
自由に使えるお金
自由に使える時間
男性と夜時間を過ごしても何も言われない
女友達と遊べる
月に一度の海外旅行
時間関係なく、自分の好きなものが食べれる
などなど、考えれるだけ、挙げてみてくださいね。
ふせんに書くとわかりやすいですよ。
全部並べてみてどうでしょうか?
グルーピング化したり、優先順位をつけたりしてもいいかもしれない。
自分の結婚に関しての考え方ってなんとなく見えてきました?
私がシングルライフを謳歌中は、みんなと同じように「結婚したい」って言っていました。
でも、結婚することよりも、自分の仕事や趣味などに時間を割いて優先順位はぐんと下でした。
相手がいたら結婚してもいいわよ的な、とっても受け身で婚活していると思っていたけど、当時は何も気づかなかった。
もちろん、自分のことしか考えていなかったので、誰からも諭されても気づかなかった。
これでは、結婚する日が遠くなるのが今ならわかります。
いろんな恋愛ブログを読むけど、みんな夢みたいなこと言ってます。
まぁ、恋愛だったら夢でいいかもしれないです。
恋愛はときめきで、結婚は条件で選ぶのが早く決めれる決め手です。
恋愛はときめきを得るまでも楽しい。
結婚はときめきなんて言っていたら、いつまでたっても結婚できない。
それに、結婚は相手とは長い付き合いになるので、いかにようにも相手の性格も自分の性格も変わります。
条件一致、タイミング一致すれば、次のステップに進んでもよいのでは~と結婚した先輩は言います。