SNSでの出会いをいい出会いにするコツ
出会いの場を増やそうと思い普段出会えなさそうな人で出会えるネットの出会いアプリを始めてみました!
色々な方とやり取りしていると遊びなのかなって思う人もいて、やはりこういう出会いは遊びの人しかいないのかなと思ってきていて、疑ってしまい、止めようかなと思ったりしています。
どうしたら、疑わずに"有り"っというところを見るにはどうしたらよいのでしょうか。
遊びな感じの人も真面目な人もどちらもいますが、遊びな感じな人だとわかるとすごくがっかりします。
SNSで出会いを見つけるときの不安
SNSって対面とは違うので、情報量が少ないです。
自分の不安な気持ちが先行してよからぬ想像をしてしまいがち。
期待を持ちすぎるのは考え物です。
SNSでその人自身がどんな人かと判断するのは、写真やプロフィール、これまでの投稿を見るとよくわかります。
顔写真が出てなかったら、出会いの場を探すアプリなのに、なにか隠したがっているのかな?と思えますし、
一人でしか遊んでいなさそうだったら、友達いないのかな?と思えますし、
プロフィール内容に会社や卒業した学校などステイタスのことばかり書いていたら、
人間性大丈夫かな?と思います。
気になったら、行動しよう
不安に思うことはすべてはこちらの想像なので、正解はないけど、自分で確認するのが確かです。
SNSの出会いなら、これからも実際に会うこともないかもしれないし、練習のつもりで自分からアクション取って、ご自身で確認していくのはお勧めです。
人のことが気になったら、自分のことも気にして
もう一つおすすめがあって、それは相手のプロフィールを疑ったら、自分のプロフィールを疑うことです。
人に厳しく、自分に甘いのはナンセンス。
自分のプロフィールを充実させよう!
この人大丈夫かな~と思うプロフィール。それは自分のプロフィールを充実させるヒントが詰まっています。
自分が不安に思うことは、他の人も不安に思うこと。
自分のプロフィールは相手に不安にさせないようにできるか確認することは大事です。
自分が相手に思うところは、自分もできているのか振り返ってみて、テコ入れしていきましょう。
自分はちゃんとアピールできてるか?
ちゃんと自分の良さが伝わっているのか?
あなたの良さをちゃんと知っている人にプロフィールを見てもらって意見を聞くとよいかも。
自分のことが一番わかりません。
自分の良さって確信がないから、なかなか自分でプッシュできないもの。
だから、友達に聞いてみる。
そして、自分のプロフィール内容を充実させる。
すると、あなたに惹かれる人がやってきます。
自分をオープンにすると、オープンな人がやってきます。
自分を隠すと、隠す人がやってきます。
不思議ですよね。
会ってないけど、惹かれるのは、自分とどこか共鳴しているからなんです。
SNSを使うことに抵抗があると言って、SNSでの出会いを後回しにする人がいます。(年齢に比例する傾向です・・・!)
出会いはきっかけにすぎません。大事なのは出会った後!どんどん前向きにSNSで出会いを広げていってみてください。
不安は不安を引き寄せます。
自信は自信を引き寄せます。
一体何を引き寄せたい?
あなたの活動を応援しています!
プロフィールづくりで苦戦・・・という方は、プロフ作戦講座を受講ください。
ヒット率高い男性を引き寄せましょう~!
SNSの出会いとリアルの出会いは同じです。
SNSの方が出会える数が圧倒的に多いので、自分に合わない人に会うことがあるかもしれませんね。
出会いの種類によってメリットとデメリットがあるのは当然です。
大人の女性はわかったうえで、賢く使おう!
コメント