先日は自分をもっと好きになる♡もっと自分が好きになる♡セルフイメージをアップする講座を行いました!
器用な人はなんでもできてしまい、なかなか自分の好きなことってなんだろう?と立ち止まる機会がありませ。
手ごたえがない中、このままでいいのかな?と思った方によくこの講座をお勧めしています。
器用な人にお勧めしているのは、人の好き、嫌い、得意、苦手のマトリックスです。
今、自分の抱えているお仕事を一回ふせんに書いて、マトリックスで分けていただいています。
自分らしさって、なんなんだろう。
第三者に指摘されて、初めて、これが自分らしいのかな?と気づく人はラッキーです。
器用な人には、毎日行っている仕事に手応えがないし、
他の人と比べると、私って冷めているのではないか?と勘違いしてしまうこともあるようです。
私らしいってなんなのか?
私って成長しているのか?
もやもやしとことに講師が掘り下げる質問します。
気づいた事をふせんに書き留めて、今までのことを整理していく時間にしています。
自分の核になるところは、成長しても変わりません。
自分がわかると、何に対して自信を持っているかわかります。
すると、自分のことがもっと好きになれます。
その結果、他の人のこともよくわかってきます。
すると、自分の世界がうまく回ってくるんです!
講座では、
○これまでの過去の振り返り
○ネガティブな自分の確認
○自分の思考と感情の分析
○リストをあげる時のポイント
○自分の感情の動くポイント
○大切にしたい自分の価値観
など、ポイントを押さえて、2時間で取り組みをします。
質問されて初めて考えることがあります。
頑張り屋さんは自分のための時間って作れないので、
一度勇気をもって、自分を優先にしてみてください。
一度コツを掴むと、次からご自身で自分の掘り下げができるようになります!
もし、あなたがもやもやしていても、
これまでの棚卸しと整理整頓をすることで、
あなたの良さがたくさん引き出されます。
だから、自分で自分の魅力に気付いたら、
どんどん周りに遠慮せず輝いてくださいね。
以上、講座開催レポートでした。
自分の方向性が見えないなぁ、これからどうしようかなぁと
考える時間が長くなっている人にオススメなのはこちらです。
そろそろ最初の一歩進んでみませんか?お申し込みはこちらより
コメント