なかなか好きになれないんです・・・
恋愛のお悩みで、彼氏が欲しいのに、結婚したいのに、好きな人が見つからないケースご相談で多いです。
好きな人がいないから恋愛が出来ず、恋愛は「しなくてはいけないもの」と暗示にかかっている人を見ていると、「目を覚ませ~~!!!」とお伝えしたくなります。
人を好きになれない自分って失格なんじゃないか・・・と思われているかもしれませんが、ぜんぜん失格でもないんですよ。
あまり悩まずに、それなら自分のことを振り返ってみるのが吉です。
執着すると欲しいものは手に入りません。
「恋愛」に向けている視線を違う方に向けて思いつめないのがいい時間の使い方です。
忙しいと、自分のことが後回しになり、恋愛のスイッチが入りません。
例えば、先日は、恋愛を始めるための習慣をご紹介しました。
忙しく働く女性って、常に仕事モード。
プライベートでも仕事モードを持ち込んでいる人が多いです。
相手を仕事で関係する人のように上司や同僚、後輩、部下などのように接してしまい、相手もなかなかスイッチが入っていないのかもしれませんね。
仕事の癖で効率的!と仕事を回すように相手にも接しているかもしれません。
仕事を自分から取ったら残るものってありますか?
もし「ない!」と思ったら、仕事以外に自分が楽しいと思うことを探すのをお勧めします。
楽しい!と思えるって、感性を動かすことなんです。
人生の中で「楽しい!」と思える瞬間がどんどんなくなっていると、感情もなかなか鈍感になります。
そのため、デートに行っても、なかなか直感や感性が働かず、「今この瞬間」についても何も感じれない方もいるとか。
人を好きになるのは、感情。
感情が働くから、「好き」という気持ちが生まれます。何もない人には感情動きませんよね?
仕事が早い女性は、感情を動かさず、理性で、「あるなし」を決めてしまいがちです。
すごくもったいない!
自分に余裕がないと、感情が出てきません。
恋愛は楽しめません。
「いまここ」という時間に集中する時間を作ってみてください。
私のお勧めは、自分に触れること。
お風呂に入ったり、マッサージしたり、ペティキュアしたり、自分のお手入れをしながら、自分に触れてみてください。
忙しいと、自分のお手入れできません。
忙しいからこそ、お手入れの時間を大事にする。
携帯電話もオフにして、自分だけの時間を贅沢に作ってみてください。
本を読んだり、映画を見たりも良いですよね。
私は、金曜の夜は早く帰って一人の時間を過ごすことも大好きです。
土曜日の朝は好きなだけ寝るのが一番の楽しみかもしれません。
ゆっくりした時間を過ごすと、気づかぬ間に緊張が続いていた自分に気づいたり、あれっこんなあざいつも間に!と思ったり、こんなところにほくろがある!など、自分のことなのに、初めて発見することが出てきます。
近いようで遠い存在。
後回しにしていた自分をいたわってあげる。
いつも人のために使っていた時間を自分のためだけにつかう。
セルフケアが出来ると余裕のある女性になれます。
男性は余裕のある女性が好きです。
自分のお手入れをしている姿が、男性にとっては愛おしくも見えるのです。
楽しい時間をすごす時間をたくさん持ってくださいね。
好きな人は、無理に作るものでもありません。
余裕ができると、素敵なご縁がやってきます。
素敵なご縁?!って思った方は、是非彼ゲット塾に来てください。
出会いの場を提供しますよ~
彼がいないシリーズ
自分のセルフイメージを高めたい方は、こちら
理想の男性像から考えたい方は、こちら
コメント