「〇〇さん、最近評価いいって聞くよ~。頑張ってるんだね!」
「そんなことないですよ~普通のことしているだけです」
ランチをしている時、隣の席から男女の会話が聞こえてきました。(50代男性と30代女性)
騒然とした店内なので、二人の会話はよく聞き取れませんでしたが、多分二人は同じ会社で働いていて仕事の話をしていると思います。
(こちらは表参道のOVE。年中季節の体においしいものが食べれるのでお勧め!)
一見、仲良さそうに見えるのですが、一方通行である男女の心理がすぐわかりました。
男性は女性に好意があって女性は 男性に好意がないというか、
むしろ嫌そう・・・・
なぜわかったのかというとそれは話す時の姿勢に秘密があります。
人は、興味がある人に対して、正面を向いたり、前のめりになります。
反対に興味がないものに対してはそっぽを向いたり、身を引いたりします。
このランチでの女性の姿勢を見て、女性の体は男性の正面を向いておらず、肩がやや男性の方に向いていました。
これって、拒否の意味があるんですよ・・・
体の正面には大切な器官がたくさんあるので、自分を脅かすものから無意識に防衛反応が働きます。
つまり、嫌いな人が目の前にいると、正面を隠す体勢、肩が相手に向く斜めを向いた姿勢になります。
あるいは好きな気持ちがバレたくない!とかでも体を正面に向けないこともありますが、
この状況的に女性が男性に好意を持っているとは考えにくいです・・・
嫌な相手とランチに来るって、断れなくて、大変な思いしているんだな~と思いました。
反対に男性は、ばっちり体の正面が女性に向いていましたね。
自分の正面を相手に見せれるというのは、相手に好意を持っているという証拠です。
男性は女性に好かれようと冒頭のように褒める言葉を言っていますが、この時は逆効果になっているかもしれません・・・
周りの人でも一度見て見てください。
ぶっきらぼうな男性や、言葉が少ない 男性でも、彼らの正面が自分の方を向いているかどうか見るだけで、自分に好意をいただいていることがチェックできます。
決して言葉だけに惑わされず、言葉以外のところも見てください。
逆にあなたが相手に好意を持っているのに、言葉以外のところで損しているかもしれません。
猫背や姿勢が悪い人は、胸を開いて自分の正面を相手に見せることを意識してみてください。
姿勢を良くするだけで、あなたの好感度は上がります。
JALのHAWAIIの長谷川潤さん。姿勢がきれい!
自信がないときも姿勢が悪くなりやすいので、人前で話したり、大事なプレゼンの時なども意識すると良いですよ^^
それに姿勢を良くするだけで、10m先の人にも素敵に目立って見えちゃうんです!
姿勢良くしているだけで、声をかけられやすくなっちゃうので、出会いを起こしやすくもなります。
姿勢を良くすることは、恋愛にもお仕事にもつかえます!
欲言えば、笑顔も大事。
コメント