恋愛に対して悪いイメージを持っている人に聞いてみると、
恋愛とは、「忍耐だ。」と回答する人が多いです。
「忍耐だ。」という前に自分の要望を相手に伝えた?と聞いてみると、驚くことに伝えていない人が多い!
最初は相手に伝えていたけど、だんだん面倒くさくなって、
自分から我慢する恋愛を始めているのです。
自分が主人公になって自分の人生を歩むには自分の想いははっきり
では、どういう人が我慢しやすい人なのでしょうか?
やはり特徴があります。
我慢をしやすい人はわがままを言えないということ。
わがまま言えない人の共通点 ◯まじめなひと ◯長男長女 ◯丸顔
では一つ一つ、見ていきましょう。
◯まじめなひと
「こうしなきゃ」の前提が多くて生きていませんか?
前提が多くて生きていると、
そこで自分が調整して帳尻合わせをしようとする人がいます。
帳尻合わせをしようとすると、自分を犠牲にする。我慢する。苦しくなる。
それがたくさんの場面で繰り返されると、我慢が当たり前だと思うようになるのです。
真面目じゃない人は、ま、いっか〜と流します。
人付き合いにある程度の真面目さがあると信頼につながります。
でも何でもかんでも真面目だとリラックスできません。
あなたの真面目さは0-10点で評価すると何点ですか?
◯長男長女
我慢する癖がついていないですか?
弟や妹がいると、自然と親から「我慢しなさい!」と言われます。
我慢をする教育を一番受けているのが長男長女。
そして、責任感が強いのも長男長女。
自由気ままに生きている弟や妹を見るといいな〜って思いません?
今日から長男長女やめていいですよ!笑
もう自分らしく生きても誰にも何も言われない。
ちなみに私は末っ子です。
よく姉からよくうらやましがられました。
◯丸顔
丸顔の人って、とても愛らしい顔をしています。
でもデメリットは、幼くも見えるのです。
自分は自分の力でやりたいのに、周りが自分のことをできない前提で関わってくる。
その結果、性格が、負けず嫌いになります。
特に女性の場合は、男に負けたくないと思っている人が多いです。
「女だから」と言われるのが嫌い!なんて思っていませんか?
男性社会でがんばる仕事ができる人に多いのです。
負ける前提で生きているということになります。
人生は勝ち負けではないですよね?
そもそも負けたくないと言う視点が間違えています。
女性は女性としてらしく扱ってもらう前提で生きる。
自分が幸せかどうか!にフォーカスしたほうが絶対うまくいく。
それには、わがままになることが必要です。
さらに言えば、甘え上手になること。
恋愛面では、「わたしって何もできないの」と思わせることに成功すると、我慢する恋愛から卒業できます。
男性は女性の期待に応えたい。
ヒーローになりたいのです。
助けた自分がかっこいいと思っているんです。
だったら、男性自身があなたから、
かっこいいな、できる人だな、と思わせること。
俺がいないとダメだなー、と思わせる。
それが愛情だと感じるようです。
今日からわがままに。
わがまま三原則
とって♪持って♪迎えにきて♪
コメント