理想の彼氏のタイプと聞かれて、答えれますか?
考えたことはありますか?
なかなか彼氏が出来ない、いい出会いがないという方には、一度、理想の彼リスト100を作ることをお勧めしています。



今まで20~50代の方のリストを見てきて人気のリストがこちら!
「ポジティブな人」
「健康な人」
「真面目な人」
「やさしい人」
「自信がある人」
どうですか?
わたしも初めて理想の彼リストを作った時は、もれなく同じように思っていました。
初めて作った時は、自分のことがよく分かったし、なんだかこんな男性が本当にいそう!だとも思ったし、すぐに出会えそうと変な自信がありました。
ですが、リストを作った後でこんな気持ちになる人もいます。
「わたし自信がないんです」
理想の彼は理想の自分とも重なります。
その為に理想の彼について100個上げてもらう時、「自信がある人」って書く人が多いです。
ここで相手目線になってみると、「わたし自信がないんです」 と言っている人はまったく魅力的に感じません。
優しい人は、「じゃあ、自信が出るようにがんばれよ~」とは言ってくれるかもしれません。
自信がないを口癖にすると、いい人が逃げていくだけではなく、本当にモテません。
自信がないのは、自分のことがわかっていないだけで漠然と不安に感じてるだけです。
ひとつひとつひも解いていきましょう!
自信がないの「自信」って考えたことありますか?
辞書で調べるとこうでした。
自信
[名](スル)自分で自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。
あなたが自信がないの正体は
自分の能力を信じていない
自分の価値を信じていない
自分の考え方が正しいと信じていない
自分の行動が正しいと信じていいない
ということです。
「自信がない」の一言で済ませずに、まずは具体的にひとつひとつ掘り下げることをお勧めします。
そもそも上にあげたことは、本当に自分に当てはまっているでしょうか。
きっと全部は当てはまっていないのでは?
どうやったら自分を信じられるようになるか?
それは、自分にたくさん質問をして、自分のことを知る、理解してあげること。
自信がないまま彼を探すと、自分に自信がない依存型の人があなたの元にやってきます。
高学歴、高収入、帰国子女、士業、他の人にはない実績やハイスペック、ユニークさがある女性は特に周りの評価を受けやすいので気を付けてくださいね。
周りの評価は自分の栄養にはなりません。
自分の自信はどれだけ自分のことを理解して尊い存在かと受け入れること。
自信のなさは自分について掘り下げることで解決します。
目指せ!自立した女!
自信は見えないのでわかりません。
でも、掘り下げるときにノートに書くなどにして文字にしたり、絵で表現したりして、形になったものをみると安心するし、自分の自信になると思いませんか?
自分の得意なことについて信じられないのなら、友人知人にわたしの強みって何かな?ということを聞いてる。
自分の価値を信じられないなら、友人知人にわたしの魅力って何かな?ということを聞いてみましょう。
自分の考え方が正しいと信じていないなら、友人知人にわたしが話していること納得できるかな?ということを聞いてみる。
自分の行動が正しいと信じていないなら、今まで自分の半生を棚卸して、自分の選択と決断について友人知人にどう思うか?ということを聞いてる。
どんどん掘り下げて、文字にしていく。
1カ月後、3か月後、半年後、1年後と見直していく。
すると意外に形になっているものです。
軌跡を見ると、自分って結構頑張ったなーて思えるはず。
自信がない前に持つべきものは自分への責任です。
「自信がない」 は責任がないと言っているようなもの。
要は人のせいにしがちなんです。今の状況を作ったのは自分の責任。
自分に責任を持たない人は、上っ面だけの人しかやってきません。
「自信がない」人に、自信がある人は寄ってきません。
◆関連記事
コメント