平成最後の夏だから、思い出を作りたい!
ということで、人生で最長の28泊29日の旅をしてきました。
上陸したのはトランジット含め、アメリカ(ヒューストン、サンディエゴ)、メキシコ(メキシコシティ、ティファナ、カンクン)、ポルトガル(ポルト)、スペイン(小さい町いろいろ)、イギリス(ロンドン)、ロシア(モスクワ)・・・以上、6か国です!
サンディエゴ
カンクン
スペイン
ロンドン
ロシア
については、これから記事にまとめていきます。
飛行機に乗ったのは、11回!
ラッキーなことにクレジットカードのマイルがたまっていたので、気持ちいいくらいほぼ全部使い切りました!
今回利用したのは、航空会社とレポートはこちら。
UNITED
Aeromexico
Lufthansa
Aeroflot
短期間でいろいろな会社を利用して思ったのは、私が鈍感なのかサービスはどこも似たり寄ったり(エコノミーだったからでしょうか)。
機体が新しい方が快適。ということでしょうか。
いろんな国に行くから、パスポートがスタンプラリーみたいになるかも・・・とわくわくしていましたが、自動化がすすんだ現在、そんなことはなく、入国時にスタンプなしのところもありました。
これは、私的にはちょっと残念。どこに行ったか忘れますよね。
(結婚するかもしれないから、パスポートは5年で更新するという人もいますが、10年更新がお勧めです!結婚はいつするかわからないので・・・)
トランジットのヒューストンで購入したペリエが$5でした!
高い!
日本は場所を問わず、適正価格で販売してくれるので親切ですよね。
いきなり資本主義アメリカからパンチを食らった気分です。
海外旅行に行くと、日本で揃えていればよかった・・・と後悔することもしばしば。
今回私がこれ持って行った方がいいよ!というのも記事にしていきますね!
どんどん増やしていきますよ~
お楽しみにー!
コメント