パートナーを見つけるぞー!と活動を始めるときは、短期決戦をお勧めしています。
活動が長引けば長引くほど、体力的にも精神的にも疲れるからです。
いくら自己肯定感が高い女性でも、1年間活動して何も成果が得られないと、空気も重たくなります。
20年間婚活していた女性は、どんなことになっていたんだろうか・・・
かつての私はなかなか理想のパートナーと出会えずに自分に自信をなくした期間がありました。
その時のことを振り返って思うのは、周りと比べていたからなのかな~と思います。
その時に思っていたことは
自分と同類だと思っていた友人が、意外に早く婚活を始めていたし、意外にもしっかりした男性をゲットして、結婚して子供を2人で気づけば4人家族になって今は幸せ。
私と言ったら、パートナーも見つからずにスタートラインにもいないわ・・・・
なぜわたしだけ、と将来に対して明るい希望も持てずに暗い気持ちを持った時期があります。
今だからわかるけど、自分の結果と他の人の結果だけを比べるのは、ちょっと違うかな~と思います。
「わたしだけ」と思うから結構メンタルに来ます。
でも、するする~っとうまく言った女性だって意外に苦労話が多いです。
私の周りでも、するする~と上手くいったと思う女性はいます。
電撃結婚した友人の一人。
私より早くお見合い相談所に登録し、婚活モードに入っていて、決断が早かった。
お見合い所で知り合った1人目の10個上の男性と付き合ったかと思うと、1年以内に電撃結婚しました。
理想の男性に出会えるなんて、きっと今まで何も障害がなく、するするエスカレーターにのったかのように結婚まで行ったかと思いきや。
彼女に聞いてみると、
「いままで結構いろんな人とデートしてきたよ。付き合った人ともひどい別れ方をして泣いたこともある。
その中で、わかったことは、自分と相性がいいかどうかなんて、旅行に行ったらすぐわかる。
私はいっしょに台湾旅行に行って、結婚するって決めたよ。この年齢になっていい人なんて残ってない。
生理的に無理じゃない、社会的にアウトなことはしない人だったら、だれでも楽しめるって~あはははは!」
と。
付き合ってすぐ、海外旅行に行って、その後電撃結婚して、出産して・・・
パートナー探しで迷子になっていた私には、彼女は何の苦労もなく、今まで時間をすごしてきたんだろうな~、と思ったけど、実は陰ではいろいろ壁に当たり、彼女なりに苦労した。
その結果が、この強さなのか!と知り、やっぱり行動なんだな、と納得。
実践が自分を強くしてくれます。
自信をくれます。
理想の彼を追い求めて疲れたときって、人と比べて自分の幸せを測っているときだから。
ずっと同じような友達同士で付き合って、同じように婚活してて、友達だけ彼氏ができたときに「負けた」なんて思っていては、結局は人と比べてるってこと。
「結婚しました」報告にがっかりしたり、もやもやしたりしていませんか?
人の結果はしょせん人の結果。
知らなければいけないのは、自分の結果です。
人のことではなく、自分のことに集中しましょう。
人のことが気になるときは、自分のための時間が不足しているということです。
そんな時は、自分のために時間を割きましょう。
お勧めは、仕事、趣味など何か打ち込めることに時間を使って、自分に自信をつけることです。
また自分のことを知るために、自分について振り返ってみることです。
セルフイメージをアップする講座でも自分の整理をしていただけます。
パートナー探しをするお勧めは、短期決戦です!
私たちはそんなにメンタルが強くありません。
事項肯定感を上げて、さくっと3か月で決めてみましょう~!
コメント