今日から始める出会いの作り方
出会いがないと嘆く人に多いのが、やることをやっていない!
自分の安心生活圏内から出ていないな~と感じます。
仕事が終わって家に帰って、通勤経路圏内で生活していては、出会いなんてやってきません。
出会いは、むこうからやってきません。
出会いは、字のごとく、出会いに行くものです。
「出会いがない」人は、一人称の世界で生きる時間が長いです。
ずばり人間関係を自分で作る努力を怠っています。
生きている限り、人とは関わっていくもの。
面倒なことをしたくないと思っている人は、誰よりも面倒なことを最後にする羽目になります。
面倒くさがらずに、どんどん主体的に動いていきましょう!
関連 モテることはモテなすこと
仕事ばっかりしていたら、気づいたら、まわりに人はいません。
友達がいなくなる。
突然できた休みの日、何すればよいかわからなくなる。
友達こそ、ご縁を運んでくれる存在なので、友達は大切に。
一緒にいたいな、と思う人はこっちの気分を上げてくれる人。一方で、自分も相手の気分を上げてるから、相手もわたしの目の前にいるのだろう。気分上げはギブアンドテイク。どっちかが欠けてたら、なかった話に。いつも双方の視点で物事を見る。
— おおひらじゅんこ❤︎彼ゲット塾 (@junkohdotcom) 2018年10月9日
出会いは、今日からでも作れます。
今日初めて出会った人と関係性を深めればよいだけのこと。
短時間で、関係性を深めるには、同じ時間を共有すること。
自分から話しかける。
自分から話のきっかけを作る。
一緒の体験をして、体験を共有する。
一番簡単なのは、ご飯に行くこと。
隣にいる人に「何食べてるんですか?」と話しかける。
店員さんに「同じものを」とオーダー。
オーダーしたものを食べる。
食べ物の感想を隣の人に伝える。
ただそれだけのことをする。
ただそれだけでお互い全く知らない他人同士から、一緒の体験をした仲間に格上げされます。
仲間になると、心が開き、話が盛り上がるんですね。
女性から話しかけられて邪見にする男性はいません。
だから、あえて女性から男性に話しかける。
最初のきっかけをつくるのは、いつも女性です。
コメント