あるとき、SNSでふと見つけた、レンタルドレスサービスemptydressy
前から気になっていたものの、利用するときないしな~と思っていましたが、今回利用する場面が来たので、念願かなって利用してきたので、レポします!
emptydressyは無人のレンタルサービスで、6泊7日3000円という超破格なレンタルドレス屋さん。
年中無休で7:00-22:00まで入店可能です。
そして表参道から徒歩1分という好立地、利用しない理由はないですよね!
来店予約完了後にメールで送られてくる暗証番号を入力して、店内に入ります。
本当に店内には店員さんがいない!
試着し放題!
絶対自分では買わないドレスを試着できるので、気分が上がります!
ヘアアイロン、衣服用のアイロンやスチーム、ドレッサーなどもそろっていて、お出かけ前の支度にはことを欠かさないかと。
店内取り扱いのドレスのブランドは、Apuweiser-riche/ JUSGLITTY/ Rirandture/ GRACE CONTINENTAL/ Grace Class/ Diagram GRACE CONTINENTAL/ STRAWBERRY-FIELDS/ UNIVERVAL MUSEFRAY I.D、ノーブランドなど、たくさんのドレスがありました。
私は、日ごろ絶対買わないだろうな~というドレスを最初にどんどん試着していきました。
なぜなら、絶対買わないドレスを来たら、自分の似合う服のバリエーションが増えると思ったから!
自分に似合わないだろうと思っているカラーとラインはこういう時こそ、積極的にチャレンジしてみるべき!
赤は、なかなか自分の講座では着る機会はありませんが、やっぱり一着は買いたいな~
ペール色も買わないし着ないから、あえて試着。
一歩間違えたら、ナースになりそうだけど、ナースにならないのは、ヘアメイクをきちんとしているからだと思う笑
この黒地に花柄は老けそうとか、きつく見られるんじゃないかと思い込みがあったけど、着てみて自分の固定概念がなくなった!
意外にシックなので、トライしやすいのではないでしょうか?!
私が行ったときは、ドレスがAラインの物が多く、甘めなドレスが多いように感じました。
普段買わないセクシーなラインや、大人を感じさせるIラインのドレスやカラーが充実していたらナ~とも思いましたが、これだけたくさんドレスがあれば何か1着は見つかるでしょう。
見つけられなかったら、自分はダサいと反省するしかないかと!
返却は郵送と来店で返却できます。
私は、来店で返却しました。
結婚式やデートでも気軽に利用できるので、お勧めです!
ドレスって何着も必要ないので、このようなレンタルサービスは本当にありがたい。
洋服を増やしたくない私にとっては画期的なサービスです!
私が今回ドレスを借りたのは、講座用の写真を撮影するためでした。
Debut de Fioeは普段絶対買わないブランドだけど、素敵だったので、選びました。
胸元が並々になっているのと、ウエスト部分にベルトがあってかわいかったです。
Empty Dressyさん、気になる方は、是非利用してみてね!
困った時もすぐLINEで回答を送っていただき、とても便利に利用させていただきました。
ありがとうございました!
コメント