なかなか次に誘われないと思う人が陥ることは、会話でもありますが、行動でも誘われないポイントがあります。
デートの時って、横並び、L字、向かい合わせで食事しながら会話を楽しむことが多いと思います。
体が近かったり、顔が近かったり、初めて会った時よりも近い距離で座ることが多いですよね。
この距離だと、男性がもう行けないなんて思うはずはないですが、女性のちょっとした行動で、男性側から諦められるケースが後を絶ちません。
せっかくのチャンスなのに、そこで終わってしまうともったいない。
少しの気遣いで、次のステップにすすむ確率はグーンと上がるので、是非次回で試してみてください。
例えば、膝が当たった時、手が触れたとき、腕が触れ合った時、どうしていますか?
気まずさのあまり、無言で即座に離れてしまうと、自分では自然のことでも男性からすると、嫌われているかも・・・・と思わます。
反射神経的に離れられた・・・・と。
当たった時は、「ごめんね」と一言添えて離れたり、少し自然に時間をおいてからそっと自然に離れるほうが印象が良いです。
お酒が進んでいくと、体の感覚も鈍くなってきます。そこで自然にないスピードで動くと、空気を一気にリセットしてしまいます。
男性が近づいてきた時に、なかなか女性らしさを出せない!なんか恥ずかしい!と思って、
「顔がさっきよりも近い!」
「知らない間に、自分の目の前に手があるんですけど~!」
など実況中継も、空気を壊すので、デートしている男性に好意があるのなら、わざわざ声に出す必要もありません。
実況中継は、自分の心の中だけでしておきましょう。
そもそも好きな人とのデートではそんなにおしゃべりする必要もありません。
講座に来てくださった方に「好きな男性のタイプは?」って聞いたときに返ってくる回答で多いのは、「空気みたいな人」。
空気みたいな人と一緒にいるときは、たくさんおしゃべりしたり不自然な行動はしていないはず。
なんで不自然な行動をしてしまうか?と思うと、やっぱりどこかで緊張したり焦ったりしているからなんですね。
男性が次に誘いたくなるのは、余裕がある女性。
男性が誘えるくらいの余白は大事なので、今の自分に自信を持って、デートを楽しんでくださいね。
コメント