私はコスメが好きで、よくコスメ売り場に行きます!
よく、化粧品を買ってそう!と言われますが、売り場にはいくけど、実はあんまり買っていなかったり笑
良く買うのは、グロスで、なくしたり、なくなったりするから。
コスメは新しいコスメを買ったら、古くなったコスメを捨てるようにしています。
ファンデーションはだいたいの人は1つしか持たないから、ファンデーションについては話は別だけど、アイシャドウやチークはいろんな色をそろえたくなりますよね。
私も、チークだけで4色、アイシャドウはパレットタイプ2種類と単色を2種類ほど持っています。
カラーはいろいろ欲しくなるから、きづけばどんどん増えていって、一番古いのはあまり使わないけど残っている・・・なんてこともあるかと思う。
そんなコスメはもう使わないと思うから、いっそのこと捨てよう。
まだ残っているのにもったいない!と思って捨てられない人もいるかと思う。
でもコスメって、開封したらどんどん酸化していく。
メイクするたびに筆や指の汚れをコスメにつけちゃうから、さらにどんどん汚くなって悪くなっていきます。
そうなると、肌荒れを起こす原因にもなります。
買った当初の発色がなくなることも。
もったいないで捨てられない人は、肌への悪影響を考えて、持っているコスメを考え直すタイミングかも。
開封したら、1年半以内に使い切れなかったら捨てる。
開封していないものは、5年持つと言われるけど、そもそも、開封しないのなら買うな!ですね。
かくいう私も、かなり昔大量のコスメを持っていました。
持っているコスメを全部机の上に並べると、自分が想像していた以上に、似たような色のラインナップで、気づかなかった自分に驚愕。
ブラウン系のアイシャドウと、パステルピンクのチーク、ベビーピンクのリップばかりでした。
違うのは、容器だけ笑
お洋服と同じで、好みのものは毎回買っちゃい、結果、同じもの、似たようなもので囲まれちゃう。
すると、結局、自分が何を持っているかわからなくなっちゃうんですね。
必要なコスメを最低限持ち、持っているコスメを工夫しながら、メイクを楽しみたいですね。
コメント