必見!モテる巻き髪に必要なアイテム10選
カールヘアは、いい女感を出してくれるので、もし何も髪をアレンジしていなければ、即今日から始めるべき!
これは、講座に来てくださる方にはかなり言っています。
たかが見た目、されど見た目。
見た目で圏外になると、二度と圏内になることはないです。
だから、最低限の身だしなみは大切です。
今日は、私が講座で紹介しているカールヘアに必要なアイテムを紹介します!
まずは、ヘアアイロン本体!
私は海外旅行にも持っていきたいので、ヘアアイロンは必ず、海外でも使用できるものを買います。
アイロンの大きさは、大きい方がいい女感がでるので、大きさに迷ったら、大きい方を選ぶのがお勧めです。
クレイツは軽いし、旅行にもっていきやすい!
そして、くっきりカールが出るので、長年愛用しています。
お値段も1万円以内とリーズナブルです。
クレイツもいいけど、ヘアビューロンはお財布に余裕があれば、お勧めです!
電源を入れたときのピロン♪っていう音がとにかくカワイイ!笑
ヘアビューロンのカールはクレイツよりもふんわり作れます。
巻いた時の髪がちゅるんってなります。
髪が傷まないので、毎日使っても平気!
見た目もかっこいいので、気分が上がります。
ちなみに私は奮発して、ブルーの3Dを使っています!
ヘアアイロンってなかなか買い替えないから、高いのでも良いかな!?と思っています。
ヘアアイロンをする前に大切なのが、下準備!
髪を熱からプロテクトしてくれるヘアスプレーは、巻き髪女子には必須です!
あと、カールのモチも良くしてくれます。
ヘアスプレーって固まったり、重たくなるのですが、このヘアスプレーはさらっとしているのでお勧めです!
こちらは、今使っています!
ルージュを初めて使った時に、べたつかないヘアスプレーってあるんだ!と目から鱗でした。
探せばあるのね~
ヘアアイロンをする前に大切なのが、鏡!
レッスンの時には、顔全体が映せる鏡を持ってくるようにお願いしています。
上半身が見えない手鏡を持ってくる人がいるのですが、毎日何で自分の顔や髪型を確認しているんだろう・・・
あと、ヘアスプレーしたときに、髪全体になじませるのに、ブラッシングしてもらいます。
ブラッシングで、髪のほつれも解けるし、ほこりも取れるし、意外に侮れません!
ヘアアイロンをする前に大切なのが、ブロッキング!
髪を何パーツかに分けると、きれいにカールができるし、モチも変わってきます。
イケないのはずぼら!ちょっとしたひと手間で仕上がりが変わります。
番外編ですが、書籍紹介を。
佐藤友美さんは、ヘア業界で有名なライターさんなのですが、この内容がとっても心に響く!髪は大切にしなくちゃな~って本当に感じる衝撃な内容でした。
顔いじる前に、髪整えようか。
巻き髪ってぜんぜん上手にならないんだけど!って悩んでいたときに出会ったのが、モテ髪師大悟さんのモテ髪テクニック!
ここの講師をしている富田サリーさんの講座に出たのがきっかけで、私も巻き髪に目覚めました!
今では、私も人に教えれるくらい上達しています。
巻けば巻くほど上手になります。
誰でも最初は初心者です。
自分の魅力を知るところから始まります。
髪をきれいにするだけで、自分の着ている服や持ち物が高見えします。
新しい服を買うんだったら、髪をきれいにする方が断然コスパがよい!
最近うまくいってないんだよねーと感じている人は、髪型変えるのをおすすめするわ。
私のおすすめアイテムはヘアケアだけでにはとどまりません。
楽天ROOMでもご紹介しています!
是非ご覧くださいね。
コメント