今年のバレンタインデーは今年は、2月14日(木)です。
バレンタインデー、いよいよ近づいてきましたね!
今年は、2月14日(木)です。
平日です!
水曜日がノー残業デーの方も多いから、売り場が混み合うんじゃないかな。
彼募集中で、いい感じになっている人がいる人は、今回のバレンタインデー、チョコレートあげるかどうか迷ってますよね。
チョコレート、あげてもあげなくても恋愛関係は変わらないので、好きなようにして大丈夫ですよ!
チョコレートごときに左右される恋愛は、関係ができてませんので。
でも、もしプレゼントするか迷っていたら、プレゼントしておくと、今後いい流れがきますよーーー。(ホワイトデー期間で会う約束ができるから)
私のバレンタインデーのチョコレートの軌跡
バレンタインデーの予算って、困りますよね。
私もバレンタインの特設会場に行ってはいつも迷っていたけど、男性のことをわかってしまえば、意外に簡単でした。
それがわからない時は、本命チョコだから、高ければいいと思っていました。
過去には4個で3000円くらいするブランドのチョコレートをあげました。
試食しても、いろんなチョコレートを食べてしまって、正直どれがおいしいかわからん!笑
値段で決めよう!って思うしかない笑
見た目はこじんまり、上品な箱に入っていました。
自分じゃ買わないから、きっと喜んでくれるんだろうな、と。
それであげたときは、すごく喜んでくれました。で、食べるときに、ぽいっと口の中に入れて、味わずに食べてる姿を見て驚愕。
一個800円弱ですよ・・・・
そのチョコ、一日で全部食べてしまい、かなり贅沢なデザートになりました。
で、その後信じられない行動をしたのです!
冷蔵庫に入ってたコンビニチョコを食べた!
追いチョコレートがコンビニチョコ!
ブランドチョコの記憶なんて何処へ。
翌年は、やや大きめの箱に入った、6個1200円のチョコレートをプレゼントしました。
そしたら、また普通に喜んでくれている!
これでこれからは決まりだな、と思いました。
卒、ブランドチョコ!
これからは、1000円台で決める。
プレゼントするチョコレートはどれがいい?
高価なチョコレートは、あとで値段がばれると男性は引きます。
こんな理解できないものにこんなにお金出すって、この子頭おかしいんじゃない?!
そう思わせると、あなたの恋が遠ざかります。
自分も対価が得られなかったら、かなり痛い出費。あくまでもプレゼントだし、無理しない様に。
本命で付き合いたい子って、まじめで堅実。
お金の使い方はチョコレートにも表れます。
だから、チョイスを誤らない様に!!!
本命も本命以外も700~2000円の箱が大きいチョコレートがいい。
箱が大きいと、価値があるって思うのは男性脳。
箱が小さいと、価値があるって思うのは女性脳。
ビンゴゲームで当たった景品選べるとき、男性は大きい箱から持っていく。
だから、箱が大きいことに男性は価値を感じているから、小ぶりな箱よりも大きい方を選ぶ方がコスパがよろしい!
どこのチョコレートがいいか・・・と言うと、誰もがわかるブランドのチョコレートが良い。
ゴディバ!
凝ったのはいらない。
わかりやすいのが一番。
チョコ選びでも、こじらせている女性に限って、よくわからないブランドを買う!
誰にでもわかりやすい王道を選ぶことをお勧めします。
レアなチョコ、凝ったチョコは、女友達にあげるか自分へのご褒美に買うのが一番コスパが良いです。
もらったらうれしいし、一番女性の気持ちがわかるのが女性だから!
男性へのプレゼントは箱大き目、女性へのプレゼントは好きなものを。
いつ渡すのが正解?
とは言え、チョコレートっていつ渡したらいいんですかね?と迷う質問もありますよ。
自分があげたい!と思った時にあげるのが正解です!
いっしょにご飯食べに行って、ご飯オーダー終わった後でもいいし、話の途中で「そういえば・・・」なんて出したら、その日の話は弾むだろうし、お会計終わって帰り際渡されたら男性はその日はどうやって家に帰ったかわからないくらいるんるんして帰るでしょう。
職場とか、勉強会、交流会の男性なんかも同じ。
あげるのは自分のタイミングで。
バレンタインデーは2月14日だから、あげるのも、2月14日までですよね?って思っている人。
2月はずっとバレンタイン期間だと思ってあげたらいい。
バレンタインデー終わった後も、あげても全然かまわない!
自分がもらったら、うれしくない?
贈り物はいつでももらったらうれしいですよ^^
若い時の方がイベントごとを楽しめます。バレンタインなんて・・・って思いだしたらおばさん化が進行しているとやばさを感じてください。
私は小学生の時、いろんな子に手紙を書いて渡していたし、大胆に告白してたし、バレンタイン期間はとにかく楽しんでいた!
ところが社会人になって、チョコは渡すもの?自分のご褒美に買うもの?なんて迷走。
いやいや、迷走じゃなくて楽しもうよ。
イベントごとがわくわくするのは、若さの証拠だな!と。
今年は、東京ミッドタウンのDEAN & DELUCAで2箱買いました。
自分が食べたいチョコレート。
2個買ったので、4500円になりましたが。
夫へのプレゼント兼自分へのご褒美です。
都合よく解釈笑
コメント