恋愛で上手くいかなかったら、ワラにもすがる思いであれこれと手を出したくなる。
本屋さんに行けば恋愛本も多く並んでいるし、巷にはモテる技などたくさん溢れて、その通りにやったら大丈夫!なんて情報がネットでも溢れてるし、高額恋愛セミナーにはしごするなど、情報に溺れて、完全に自分探しの旅に入って、戻ってこなくなる人を多く見てきました(笑)
今どうしてるのかな。
小手先のテクニックをやったところで、根本が変わらなければ何も変わりません!
この記事を読んで、「まさか私のこと?!」と思った人は、まだ自分を客観的に見れているので、大丈夫。
今まで得てきた知識は、一度手放して、恋愛せねばモードをお休みすることをお勧めします!
もし恋愛活動に疲れていたら、お休みして。
今一番あなたに必要なことは、自分を大切にしてあげることです。
これまでいろいろ頑張って恋愛活動をしてる人を見てきましたが、今でも彼と幸せそうにしている人の共通点は、普通のことができる人。
アラサー以上でモテる人の共通点
挨拶ができる
挨拶ができるだなんて、これだけでモテるのなら、やろう~!って思いません?
挨拶できない人意外に多くて、私もびっくり。
初めて会ったら「初めまして」や「こんにちは」だけど。
自分から挨拶するって、恥ずかしいことなんですかね?
挨拶するって、小学生の時、いや、小さい時に習いませんでした?
大人になったら、都合の良いこと忘れちゃうんですかね。
ちゃんとした彼が欲しいというのであれば、ちゃんと挨拶できる女性じゃないと相手に幻滅されますよ。
お礼を言う
彼ゲット塾では、宿題に感謝の気持ちを伝えよう!と言っています。
だから、講座生同士で集まると、お礼の嵐!
自分にとって悪いことが起きたとしても、学習の機会だと捉えるようにどんなことにも感謝の気持ちを持つように伝えています。
だれも、愚痴が聞きたいんじゃない!
あなたの本質が知りたいんだ!
小さなことでもお礼を伝えることで、仲が深まるし、「こんな繊細なところを彼女は持っているんだな」と見直されます。
モテない人はお礼を言わない人多いんですよ。
やってもらって、当たりまえ的な?
深々とお辞儀をしろとは、言ってない。
何かやってもらったら、物品などでお礼を返す必要はないけど、言葉ではきちんと返そうね。
これも、小さいころに大人に教えてもらったことだね!
礼儀正しい
礼儀正しいって相手には求めるのに、自分は他の人には礼儀正しくしないんだ・・・・という人には、やはり長くお付き合いしている人をお見掛けしません。
礼儀の正しさは誠実さの表れ。
きちんとしている人は、人に対しても自分に対しても同じようにしている。
礼儀正しいと、そんじょそこらの女性よりも品格があるように捉えられ、雑に扱われることはありません。
礼儀の正しさは1年や2年では身に付きません。日々の習慣です。
だからこそ、礼儀正しい人は素敵に見えるんです。
モラルがある
公共の場に行くと、まさか同い年の人がこんなことしていないよね?って疑う
旅行に行ったら、公共の脱衣所に共有の化粧品やドライヤーが置いてあるんですが、「持ち帰らないでください」のサイン。
トイレに行ったら、「トイレットペーパーを持ち帰らないでください」のサイン
メイクテスターの場に行ったら「テスター用コスメを持ち帰らないでください」のサイン
みんなで使おう、試そうと、お店側が好意的にやってくれていることに対して、どういうこと?
イベントが終わった後の後片付けやごみなども見ていると、結構悲しい。
もし自分に子供がいたら、自分の行動を堂々と見せれるか?と思うと、自分のモラルについて考えるきっかけになるでしょう。
自分がされて嫌なことは、相手にしない。
モラルがないと、モラルのない男性が来るし、後々に自分にも跳ね返ってきます。
自分のことがよくわかっている
モテる人は、自分の良いところ、悪いところを良く知っています。
そう、自分のことをよくわかっているから、どう自分を取り扱えばよいこともわかってる。
特に悪いところ!
絶対認めたくないけど、モテる人は自分の悪いところをわかっていて開き直っているんですよ。
しょうがないから・・・って。
でも誰かに迷惑かけるのではなく、逆手にとって自分の悪いところをうりにできちゃう!
人間だれだって、感情的になることだってある。
モテる人は、こんな感情的な時の自分への対応を良く知っているのです。
自分がされてうれしいこと、されて嫌なこともわかってるから、相手へもちゃんと伝えている。
結果、自分に合う人に囲まれて、人が人を呼ぶ仕組みになっているのです。
最後に
彼ゲット塾では、理想の彼リストを100個作ります。
その彼リストでは、かなりの確率で、礼儀正しくマナーがある人を挙げる人が多い。
でもね、男性側も同じこと女性に求めているのよ。
お互い求めているのに、どっちがかできていないから、恋愛が成就していないって知ってました?
自分のことを棚に上げて、相手にばっかり求めるとうまくいきません。
カップルになるのは、似たような人同士。
アラサー以上ともなると、それなりに安定した恋愛を求める(結婚を視野に入れる人も多い)傾向に。
だからこそ、社会性がきちんとしている人がモテるのも当たり前。
もちろん男性のどういった恋愛をしたいかによって、モテる女性の対象は変わってくるけど、男性が長期的なお付き合いをしたい女性は、破壊的な人よりも社会性のある人。
安定した恋愛には、安定した人が対象になります。
まずは最低限、自分はちゃんとできているか?のチェックは必要です。
私も耳が痛いけど、普通のことをちゃんとしようと思い、この記事を書いた次第です。
日々の積み重ねです。
コメント