お花見パーティーを開催しました!
お花見の時期になりましたね!
楽しい日々を過ごすには、季節を楽しもう!
私は楽しんできましたよ~!
2019年お花見時期
2019年の東京3月最終週はとても寒かったです!
3月最終週の金曜日の夜に、三越前に行ったのですが、この日は気温7度!
ライトアップ素敵だけど、早々に撤退するくらい、本当に寒かったです。
この日は寒かったので、セーター着て、冬のコートを着ましたね。
この寒さの中、公園でお花見する人はいないと思います。
この時期の天気は読めません。
過去のお花見
2016年のお花見は、雨がみぞれに変わり、お花見楽しめないくらいの寒さ。
中目黒川の桜は全く咲いてなく、つぼみだけでしたね。(幹事泣かせ)
その時も、外でお花見はせず、レストランでした。
3月など桜が咲くかどうか微妙な時期は、レストランでするのが一番良いかも。
今年は、桜が咲くような温かい気温の後、今日みたいに寒い日があったり、寒暖差のある日が続きます。
桜は長持ちするけど、体調崩す人も多いので、気をつけたいですね!
気温が気になる人は、4月にお花見するのが一番ですね。
私が好きなのは、新宿御苑。
いろんな種類の桜があるので、長期間お花を楽しめます。
だから、失敗したくない人は4月にお花見しよう!
3月お花見開催は、ライバルが少なくていいんだけど、桜の開花状況に左右されますね。
今年も季節イベントは楽しみたい!ということで、失敗を恐れず(笑)、3月最終週にお花見を企画しました。
1月に企画したから、賭けのようなもの!(笑)
お花見パーティー会場八重洲のさくら
場所は、八重洲のさくら通り!
これは、先週下見に行ったときの桜の状況。八部咲かな?
そして、いよいよ当日!
あいにくの曇り空ですが、満開でした!
レストラン会場
会場はカシュカシュさんです。
毎年この時期にお花見をする方の伝手で、1月に予約!
予約した日に桜咲いてなかったら、泣くわ・・・!と思っていましたが、日ごろの行いが良かったのか、みんなの祈りが通じたのか、見事にお花見に最適な見ごろでした。
見て!これが、さくらかぶりつき席!笑
見事な咲きっぷりではないです?
お食事内容
お花見パーティープランのお食事内容は、飲み放題付きのコース料理。
飲み物も結構種類が豊富!
スパークリングワイン、ワイン、ビール、カクテル、ハイボールなどなど。
飽きずにいろいろ飲めます。
お酒が飲めない人のために、ソフトドリンク以外ノンアルも用意されていましたよ。
お料理は、どれもお花見バージョンで、目で楽しめます。
男性でもお腹いっぱいになるくらい、アパタイザーから、メイン、デザートまでついた本格的な量でした。
他にもリゾットや、ラップサラダなどありましたが、写真を取り損ねました!
女性が集まると、話に夢中で写真撮るの忘れる。。。
今回、テーブルが二つに分かれて、みんなと話せなかったけど、桜を見ながらわいわい楽しめて楽しかったです。
イベントの幹事って、大変だし、キャンセルが出たらどうしよう。。。なんて思いますが、最後にはいつもあ~楽しかったなぁと思えますね!
お花見パーティーお疲れさまでした!
コメント