理想の彼と出会うには数が重要?!
彼ゲット塾では、
理想の彼リストの作り方
理想の彼と過ごす理想の時間
彼を見つける戦略法
についてレクチャーをします。
最愛の人を見つけるのは地道な活動がキー!
彼を見つける戦略では、出会いの場に必ず行ってもらうようにいっしょに考えます。
自分の愛する人を見つけるのに、簡単な道はありません。
簡単に見つからないから、見つかった時に愛せる訳で、簡単に見つかったところでその人のこと大切にできる?
給料の大枚をはたいて買った高価なブランド物のバッグは大事に使うけど、なにかのおまけでもらったエコバックをバッグは雑に扱うのと似ています。
だから、最愛の人を見つけることは、自分への宿題だし、地道な努力が必要です!!
なかなか出会えない人は、出会えるまで自分を磨けっていうことね!って捉えると努力のし甲斐があるし、楽しく彼ゲット活動ができるマインドをお持ちかと思います。
彼ゲットと営業活動
彼ゲットでは出会う数がとにかく大事だとお伝えしています。
なかなか彼が出来ない人は、男性への理想とリアルのギャップが激しいです。
その理由は経験数の少なさから。
だったら、経験数を増やせばいいだけよね!
彼ゲット活動は、営業とまるっきり似ているのです!
その確信が持てた本がこちら!
ブレインプログラミングでもお世話になっているアランピーズの男と女シリーズ!
タイトルが過激ですが、内容は頷くことばかり・・・!
この本に紹介されている男性ですが、結婚相手を探そう!と理想のパートナー像をつくり、オンラインデートのサイトで数年かけて何万人のプロフィールを見たそう。
気になった人に、片っ端から連絡をしていき、返事のあった人から会う約束をし、デートした人の中から本当に理想ぴったりの女性と出会い、最後はゴールイン。
男性にとって、その女性はプロフィールを見ている段階から「なにかが他の人と違う!」と感じたそう。
数打ち当たれは、無謀な行動のように感じる人はいるかもしれないけど、一気にたくさんの人を見ることで、他の人とは違うきらりとした人を発掘できるんです。
そして、一人一人への期待値が低くなり、執着しなくなる。
だから、人に振り回されることもなく、自分らしく自分のペースで活動をすることができる。
営業活動をしたことがある人だったら、なんとなく想像できると思うけど、営業も最初はたくさんのお客さんに出会っていきますよね。
たくさん会うから、人を見る目が養われる。
たくさん会うから、自分に合う人合わな人がわかる。
たくさん会うから、自分が何を大事にして、何を求めているかがわかる。
まとめ
いつも講座の最後で、「数は大事ですよ~」とお伝えしています。
多くの方は
面倒くさいな
失敗したくないな
断られるのが怖いな
傷つきたくないな
と、自分を守ることばかり考えて、外の世界に出ようとしません。(最後は出てもらいますが笑)
彼が出来たり、結婚をしたら、もう他の男性ととっかえひっかえデートすることなんてそうそうにないはず!
だったら、フリーの今を楽しんで。
新卒の頃に就職活動でいろんな会社を見て回ったはず。
定職のある今なら、もう新卒の頃のような活動はできませ
コメント