月経カップってご存知ですか?
女性の生理事情
女性には毎月27日前後のサイクルで生理がやってきます。
毎月が30年ほど続くので、女性は生涯、生理用品に30万円くらい支払っているとニュースで見ました。
しかも生理用品がケミカルな素材だと、経皮毒で子宮に悪い影響あるらしい。
体に悪いものってわかっているのに、30万円払うのどうなんだろう。
膣は粘膜なので、吸収率は皮膚の何十倍、何百倍と言われています。
経皮毒で臓器が冷えて、PMSがひどかったり、おなかが痛かったり・・・
私の友人は生理2日目は寝込むほど。
仕事も休むとか。
私は生理痛は寝込むほど痛いものではありませんが、PMSが結構ひどい。
生理前にはいらいらしたり、欝々したり。
夫にもだいぶ当たっているので、ごめんね~と思いつつ、自分でPMSの軽減はコントロールできないから、どうしようもないな、と試行錯誤中です。
そんな中、ケミカルな生理用ナプキンが良くない!とSNSで知り、ここ数年、生理の時の対処法を考えています。
これまではドラッグストアで簡単に購入できるケミカルなナプキンやタンポンを使っていたけど、これからはナチュラル派で、でも布ナプキンはハードルが高すぎる・・・
そんな思いを持っているときに出会ったのが、経血カップでした。
月経カップとは
柔らかい医療用シリコーンでできていて膣内で経血を集めます。
挿入や取り出しは簡単。
ナプキンのようなムレやベタベタ感とは無縁です。
日本ではメジャーではないけど、海外では政府が初潮を迎えた女子学生に配布するなど、知名度は高いようです。(初潮を迎えたばかりの子には、最初使うのハードル高くないか?と心配したのはここだけの話)
使い方
タンポンを膣に挿入するように、月経カップも同じように膣に入れます。
入れるときは折って畳んで入れる。
カップを子宮内でぱかっと開くのがちょっと難しいけど、コツを掴めば簡単です。
生理の時は、ナプキンを変える要領で、カップを出して、経血をトイレに流します。
月経カップは最後、消毒用のシートなどでふき取り、またタンポンを入れる要領で膣に入れます。
私は、赤ちゃん用のおしりふきシート(流せるタイプ)がおすすめだよ~と聞いたので使っています。
家にいるときは、都度、石鹸で洗っています。
不衛生が一番よくないので、月経カップは清潔に保つのがポイントです。
一度、石鹸で洗わずお湯洗いだけしていたのですが、不衛生だったのかデリケートゾーンにかゆみが出ました。
その経験から、月経カップは常に清潔に保てるよう、衛生面に気をつけています。
それ以降は全くかゆみは出ておらず、清潔って大事~!と実感しました。
洗浄専用のカップもあります。
月経カップを使用するときの工夫
カップを入れるのに失敗すると漏れてきます。
だから、私は生理の始まり頃は、軽い日用やおりもの用のパッドを敷いています。
経皮毒気にしてるから、もちろんナチュラルコットンの物です。
少々高いけど、将来の健康のことを考えるとお金は惜しみなく出しちゃう!
あと、月経カップで生理用品を買うことがほぼなくなったので、少しくらい高くても気にならなくなりました。ナプキン買ってもなかなか減らないから。
布ナプキン派の人は、布ナプキンでも良いかと思います。
でも、洗ったりするのが面倒くさいみたい。
私は一度買ったけど、使う勇気がなく、そのままお譲りしました。
月経カップを使うメリット
月経カップを使うメリットはありすぎて困ります!
タンポンを使っている人であれば、初めてでも使いやすいです。
月経カップが経血を溜めてくれるから、ナプキンのようなムレ、かゆみ、ニオイもありません。
清潔!
カップのサイズにもよりますが、最長12時間使用でき、違和感がないし思わず生理を忘れてしまうほど快適です。
身体にもやさしいです。
哺乳瓶の乳首やコンタクトなどと同じ医療用シリコーン100%を使用されています。
都度洗えるから、ナプキンよりも衛生的。
女性が使用する生理用品の金額は一生で約30万円と調査があります。
経血カップは10年以上は何回も繰り返し使えるため、経済的でお財布にやさしいです。
また、ナプキンやタンポンのようにゴミが出ないため、地球環境にもやさしいです。
わたしは、旅行の時に経血カップの恩恵がわかりました。
荷物が少ないし、温泉にも入れるし、スポーツもできる!
今までのナプキンやタンポンよりも快適に過ごせている自分がいます。
色々メリットがあり、おすすめです!
デメリットは・・・
私は感じませんが、なんかグロいから無理・・・という人もいました。
感じることが人それぞれですね!
私が使っている月経カップ
私は、メルーナ社の月経カップが初めての月経カップデビュー。
今でも使用しています。
理由は、バリエーションが多かったから!
サイズや硬さや、先端部のタイプの違いなど、選択肢が多くて選ぶのに困ったくらい。
今メジャーな月経カップは外国製で、仕様が外国人向け。
月経カップの市民権が日本でもだんだんと大きくなってきていて、日本人向け用の月経カップも売っているので、そちらの方が良いかもしれません。
私はまだ試していないけど。気になるな~
毎月あるからどうせだったら楽しもう
生理なんていらない・・そんな声を時たま聞くのですが、更年期以降はもう生理は来てほしくても来ない。
今しかないと思って、楽しむしかない!
自分の体のことなのに、知らないことが多く、私は楽しむためにいろいろな方法を模索中です。
勉強すると、賢くなって、知的好奇心がくすぐられますよ~!
昔だったら、ご法度なことでも最近はオープンになってきて、知りたい情報はだいたいインターネットで収集できます!
関連:ナチュラムーン主催くまこフェス2019へ行ってきました!
関連:ちつのトリセツ
コメント