男性のやる気を失せさせる女性の行動
彼氏が長年いなくて、頑張っているけどなかなかデートの2回目がない・・・と悩んでる女性は多いです。
これまで2回目がないシリーズも好評でした。
2回目がないのは、自分が好意を見せていない他にも可能性として他の理由があります。
もしかすると、何気ないことで、デートの時間中に知らず知らずのうちに男性のやる気を失わせているからかもしれません。
次がある女性は、かわいげがあるもの。
次がない女性は、男性にとってかわいげがない!
女性にとってありがたいものでも、男性にとってはありがた迷惑の場合があります。
こんなシチュエーション当てはまりませんか?
指摘する
男性が間違えたことを言ってたら、指摘してませんか?
男性は、ええカッコしいなんです。
かっこいいところを見せたいんです!
人間、間違えは認めたくないし、恥ずかしい。
もし間違えたことを言ってても、すぐに指摘せず、どういうこと?なんで?と彼に考えさせる時間を与えることで、気まずい時間が無くなります。
男性はちょっとしたことで、自信を無くします。
ただでさえ女性をデートに誘うことで、頑張っているし、次どこ行こうかな、なんて考えていっぱいいっぱい。
デート中に彼の間違いを指摘すればするほど、彼の気持ちはあなたから遠ざかっていきます。
とっておきの2軒目も、この子にはいいかな・・・・なんて考えたり。
遠回しに伝えたり、いっしょに調べよう!などして、彼自身に気づきを与えてみよう。
白黒はっきりさせたい問題解決が好きな女性は、男性への指摘はぐっとこらえて!
仲が深まっても、指摘は指摘する言い方は気をつけて。
被せてくる
何度も言うけど、男性はかっこつけなんです。
いいところを女性に見せたいんです。
だから、彼が「これ知らないよね?」な勢いで話して来たら、自分の方にさらに知識があった場合でも、被せてさらに追加情報を与えたりしたら、アウト!
知らない間に、男性をマウント。
「自分の方が何でも知ってる」状況になると、男性は一気にトーンダウン。
良かれと思って伝えても、男性にとってはただのマウント。
(自分に専門分野があったり、彼にとって、明らかに女性の方が知っているのなら、別だけど)
デートは知識の情報交換する場ではない!
デートはお互いのことを良く知るための場です!
女子会のように情報交換せず、相手の興味に興味を持つことをお忘れなく。
仲が深まり、なんでも気を許せるようになったら被せてよし!笑
リードする
仕事でリードする役をしていたり、先読みできてしまう人に多い。
男性よりも、もっと先を読めてしまう人はぐっとこらえよう。
良かれと思い、リードしたことも、下手したらマウントになってしまう。
男性は、女性に喜んでもらいたい。
だから、エスコートするように女性よりリードしたい。
決して女性と張り合っているわけではないんですね。
喜ばせたいからリードしているので、女性からリードしてしまうとただのしゃしゃり女。
もしかすると、おかん枠に入る危険性も。
おかん枠に入ったらどうなるかわかる?
ダメンズ育成につながります。
男性には、仕事を与えてせっせと動いてもらうのが吉。
だから、なにもできない女性の方がモテて、なんでもできてしまう女性は恋から縁遠い。
縁が深まったら、もちろん女性からリードしていい!
内助の功を発揮して、「○○やって♡」とわがままという形でリードするのが、男性にとっても女性にとってもいい結末を迎えます。
良かれと思った、かゆいとこに手が届く行為は、仕事や同性だけに。
コメント