3月はずっとお家で引きこもりをしています。
出産直後は全然お金使わないよ~と先輩ママから聞いていたけど、ほんとだわと、実感しています。
安静にしておかないといけないし、疲れやすいし、子育てでずっとお家で引きこもっています。
スーパーに出かけることでさえ、今はすごくハードルを感じます。
コロナの影響もあり、どこも行ける状態ではないのでちょうどよかったかもしれません。
結婚して、お金の管理を独身時代よりもしっかりしようと思った数年前。
一番試行錯誤した期間が長かったのが、クレジットカード。
初年度年会費のところが多く、一番多い時で12枚持っていたこともありました。(もしかしてそれ以上あったかも?)
クレジットカードの検証をするまでは。年会費0円のクレジットカードしかもっていなかったけど、まわりの人に感化され、年会費1万円以上のクレジットカードを持つようになりました。
特にここ最近よく使っているのが楽天カード!
年会費無料の楽天カードはありますが、特に年会費1万円のプレミアはクレジットカードの恩恵が大きいのでお勧めです。
特に初年度は年会費分のポイントがもらえるので、余裕で年会費をペイできる!
楽天カードを持つと、楽天経済からなかなか出れなくなり、旅行、書籍、銀行、証券会社なども利用。
楽天モバイルも気になる今日この頃。
今ではお買い物マラソンやポイント5倍デーによくお買い物をするようになりました。
お買い物マラソンは、いろんなジャンルでお買い物をすればするほど、ポイントの還元率が上がっていくので、いろいろ買わないといけない時は、まとめて買ったりする今日この頃。
楽天で買うものは、すべて楽天プレミアムカードでお支払い。
今回のお買い物マラソンで購入したものがこちらです。
りんごって意外に日持ちするので、たくさん家にあっても問題なし。
スーパーに買いに行くと重たいので、ここ最近はりんごはまとめ買いです。
この葉とらず太陽ふじりんごは時期によっては蜜がびっしり。
みずみずしくて、おいしいので、ついついリピートしちゃう。
我が家のコーヒーはストロング。
普通の量の1.5~2倍くらいは濃く淹れていると思う。
だから、コーヒーの消費も激しめ。
すぐになくなるからこまめに買いに行くのも面倒臭いし、コーヒーも重たいので、ぽちり。
もう春なので、春用の服を。
今までワンピースばかり着ていたけど、新生児を抱える私は授乳があるのでワンピースはしばらくの間はお預け。
前なら買い物によく行っていたけど、家から出れることもなく、家で春服を物色中です。
なんで私の服って長袖がセーターしかないんだろう。
春が短くて夏が長いから、長袖ってもしかしていらない?
だから私の服って半袖かノースリーブしかないのかな。
1年前のことなんて忘れたわ~と、とりあえずこの時期から6月ごろまで着れそうなカットソーをぽちり。
お値段もかわいいので、失敗しても痛くない。
子育てでおむつ替えしてると、使い捨てのおむつ替えシートはほんとうにありがたい。
一日何回おむつ替えしているんだろう。
今日数えたら8回も替えていました。
替えてもすぐ、ぶりぶりぶり・・・と替えたばかりのおむつから音が聞こえたり(つまりは替えたてのおむつにうんちしちゃう)、おむつ替えの最中におしっこしちゃったり。
永遠におむつ替えの一日。
げっそり・・・
その他、今回まだ検討中のお洋服がいくつか。
今までワンピースが多かったので、授乳の服が困っています。
まだどこも長時間お出かけする予定はないから良いのだけど。
いろいろ服を物色中です。
ロングスカートもいろいろな色があって、どれもかわいい!
このシャツも結構だぼっと着れて華奢にスタイルよく見えそう!
このTシャツはツボ!
色に迷う!
このロングシャツもスタイルよく見えそう。
なんだかんだ言って、洋服はシンプルなものを持っていれば流行に左右されず、アクセサリーや小物で何とでもなるんですよね。
今回ボーダーシャツを買いたかったけど、今年は流行らないのか、なかなかよさげなのが見つかりませんでした。
今年も引き続きペールカラーが流行ってるのね?
ウインターカラーが合う私は着る色が白か黒かネイビーくらいしかないけど・・・
と、一人でぶつぶつ言いながらお買い物を楽しみました。
早くお出かけしたいな~~~
私のおすすめアイテムは楽天ROOMでもご紹介しています!
コメント