恋愛に必要なソーシャルディスタンス
新型コロナウイルスの影響、我が家にもかなりあります。
私だけでなく、各家庭でありますよね。
家族世帯だけでなく、もちろん独身の人にだって影響はありますよね。
どうか、早く収まりますように。
不要不急の外出をしなくなった我が家では、新しい家族も増え、部屋の人口密度が増え、一緒に過ごす時間も長くなりました。
前にも増して夫婦の物理的な距離が近くなると、生じるのは不満 笑
小姑みたいにいちいち夫にイラつく日々。(向こうも思っているはず)
なんで私が毎食ご飯作らないとあかんねん
なんで洗濯物畳んでくれないの
ゴミ出しくらいして
など、ずっと一緒にいると相手の行動パターンもわかってくるし、細かいことが目についてく。
付き合いだした頃は、相手のダメなところは愛おしく思えたのに、今はイラつきポイント。
夫婦にときめきやドキドキ感は全くありません。
どっちかっていうとバディ感?が強い。
一緒に過ごす時間が長い故、私のだらしないところや嫌なところを見せたり、感情マックスで当たり散らしたり、ノーメイク、髪がボサボサだったりするので、だんだん昔のように見られなくなると思う。
好きな人には私のこと全部知ってほしいから、自分のことを全部相手に出しちゃう人っていますよね。
好きだからこそ、知られない方がいいことの方が多いな、と過去の私に言ってやりたい。
知られない方がミステリアスな人都合よく勘違いされたりして、逆に魅力的に思われたりして。
自分の恋愛歴で墓穴掘る必要なし。
自分の元彼について語る必要なし。
夜一緒に過ごすからってすっぴんになる必要もなし。
自分全開にするのは結婚した後でも遅くありません。
コメント